2021/06/03: 開催要項を更新しました。
2022/04/27: 2022年度のコースデータ(GPXデータ)を公開しました。
2022/04/27: 申し込み手続き欄に「同時刻同グループ出走希望の場合は申し込みフォームのメッセージ欄にチーム名等をご記入願います」を記載しました。
2022/04/26: 参加費納付方法のリンクを見つけやすくしました。
2022/04/16: 午前0時から「参加申込フォーム(応募フォーム)」にて受付を開始しました。
2022/04/15: 「参加申込フォーム(応募フォーム)」を公開しました。
2022/03/21: 2022K1の概要を掲載、参加申し込みフォームの準備をしています。4月15日頃、公開予定です。
2022/03/19: 2022K1実行委員会発足、2022年度のK1開催を決定しました。
2022K1 | |
---|---|
開催日 | 2022年 6月5日(日) ※雨天決行 |
大会本部 | 霞ケ浦総合公園 H-NACアクアパーク水郷前 (茨城県土浦市大岩田601)地図 |
主催 | いばらきサイクリング協会 |
主管 | K1実行委員会 |
後援 | 土浦市 |
当日スケジュール | |
---|---|
開場 | 6:30 (駐車場ゲートオープン) |
受付 ・ 車検 |
7:00~7:50 |
開会式 | 8:00~8:20 |
スタート | 8:30~ (番号順に10人ずつ1分間隔でスタートします) |
最終ゴール | 15:00 (ゴールを閉鎖します) |
エントリー区分とエントリー費用 | |
---|---|
カテゴリ1 (約90km) |
iCA会員 3,000円 |
カテゴリ2 (約90km) |
JCA会員 4,000円 |
カテゴリ3 (約90km) |
一般参加 5,000円 |
カテゴリ4 (約90km) |
高校生以下 2,000円 |
参加申し込みについて | |
---|---|
参加資格 | 道路交通法を守り自己の責任と能力においてサイクリングできる小学4年生以上の健康な男女 ※18歳未満の参加には伴走者の参加申し込みが必要です。 |
申し込み手続き | 申し込み用応募フォームよりお申し込みください。 同時刻同グループ出走希望の場合は申し込みフォームのメッセージ欄にチーム名等をご記入願います。可能な限り対応させていただきます。 |
参加費のお支払い | 専用フォームでのお申し込み後に表示されるお支払方法に従って、指定されたゆうちょ口座にお振り込みください。 |
受付期間 | 2021/04/16(土)~05/15(月) |
募集人数 | 各カテゴリ応募者を合計して150名まで |
受付番号「151」以降を受け取った方は「キャンセル待ち扱い」となる場合があります。 | |
お問い合わせ | K1事務局宛 専用フォーム にてお問い合わせください。 |
予定コースデータ(GPX) | 2022年度のコースデータ | 2021年度のコースデータ |
資料PDF | 開催要項 |
参加費納付方法 | ゆうちょ口座に送金してください。振込用紙の記載例はこちらをご覧ください。 |
健康状態確認書 | 以下の健康状態確認書をダウンロードして必要事項を記入して大会当日、受付に提出してください。プリンタをお持ちでない場合は、当日会場で用紙を受け取り記入し提出してください。 |
健康状態確認書: PDF形式 / Word形式 |
|
キャンセルについて | 参加費納付後の出走キャンセル者への返金はありません。開催当日のゴール閉鎖までに大会本部に参加記念品を受け取りにいらしてください(代理人受領も可)。 |
いばらきアマビエちゃん (現在休止中) |
|
マスクの着用 | スタート直前までとゴール直後からのマスクの着用をお願いします。コンビニ等に立ち寄る場合のため走行中のマスクの携帯もお願いいたします。 |
車検について | 1).ハンドルのガタツキの有無 2).ブレーキの利き具合(レバーのあそび) 3).前照灯の装着 4).後部リフレクターの装着 5).ベルの装着(勝手に鳴る鈴は不可) 6).タイヤの空気圧 をチェックさせていただきます。これらをパスしないと出走できません(大会概要もご覧ください)。 |
走行について | 法規に従って車道の左端を走行してください。矢羽根マークの通りに走行する必要はありません。路面標示(矢羽根マーク)は、本大会の設定コースから外れて迷子にならないための目印とお考えください。やむを得ず歩道を走行する場合には必ず徐行し歩行者に充分注意してください(大会概要もご覧ください)。 |
会場周辺の宿泊施設 | |
---|---|
土浦駅ビル宿泊情報 | 星野リゾート BEB5土浦 |
土浦駅周辺宿泊情報 | 土浦市観光協会 |